戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(02/08)
(01/24)
(01/23)
(01/17)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「家を出た」
の舞台美術は鈴木健介さんのプラン。彼の指揮のもと、ほぼ演劇初体験というステージ・クリエイト専攻の学生たちがかなづちと釘とのこぎりと……いろんな道具と四苦八苦格闘しながらつくりあげたものだ。近づいてじっと見るといろんな苦労のあとが生々しく存在し。そんな舞台が立ち上がって照明をあびている様子を見るだけで、実はお芝居の前から一緒に闘った仲間としては涙腺があぶなっかしい感じにはなるのだ。
役者が立った上演の様子は以下のサイトでも見られます。
http://www.toho.ac.jp/college/event_report/drama_201206300701/index.html
の舞台美術は鈴木健介さんのプラン。彼の指揮のもと、ほぼ演劇初体験というステージ・クリエイト専攻の学生たちがかなづちと釘とのこぎりと……いろんな道具と四苦八苦格闘しながらつくりあげたものだ。近づいてじっと見るといろんな苦労のあとが生々しく存在し。そんな舞台が立ち上がって照明をあびている様子を見るだけで、実はお芝居の前から一緒に闘った仲間としては涙腺があぶなっかしい感じにはなるのだ。
役者が立った上演の様子は以下のサイトでも見られます。
http://www.toho.ac.jp/college/event_report/drama_201206300701/index.html
PR
雨が降ったり雨がやんだり台風がきたり台風がいったりそのたびに涼しくなったり暑くなったり
そんななかで我が家のきゅうりはたたかっている。
役者たちもスタッフたちも闘っている。
今日から劇場入り。芝居はもうすぐ本番だ。
試演会の演出をしてます。
上演はまもなく!ひやあせ、あぶらあせ、わきあせ、いろんなあせをかきかき、進んでいます。熱い!熱くて、熱い!
どうか学生たちの格闘を見に来てやってください。
………………………………………
桐朋学園芸術短期大学 専攻科演劇専攻 試演会
『家を出た』
作・演出:鈴江俊郎
■あらすじ
死んだはずの吉田が目を覚ますとそこは、ある「場所」だった。
死者たちはいったんそこに立ち寄り、そしてぷつっと、
すべて消えてしまおう、と決める。
一日のうち決まった時間だけ下界、現世のことを覗くことができるけれど、
そんなことをしてどうなるというのだろう。
さまざまな若者たちがそこでもがく。
友達想いのバスケット部員たち、いじめに復讐した少女、永遠の恋を誓った少年。
いのちっていうのは、いとおしく、そしてこっけいだ。
■日時
2012年
6月30日(土) 14時00分/19時00分
7月1日(日) 14時00分/18時00分
※開場は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前となります。
※6月30日(土)14時開演の部は、本学オープンキャンパス同時開催の都合上、混み合うことが予想されます。
また、オープンキャンパスにご参加のお客様が入場した後のご案内となります。ご了承ください。
■入場無料・全席自由
入場順序予約制
※公演当日は、ご予約のお客様、当日お並びのお客様の順でご案内します。
ご予約のお客様は、予約順でのご案内となります。
※会場時間を過ぎますと、当日お並びのお客様もご入場いただきます。
また、開演時間を過ぎますと、ご入場いただけない場合もございますので、ご了承ください。
メール:drama@toho.ac.jp
FAX:(03)3300-4253
ご予約は1回のご予約につき4名様まで。
①お名前②希望日時③希望人数④連絡先(必須)
■場所
桐朋学園芸術短期大学
校舎内『小劇場』
・京王線「仙川」駅より徒歩5分
・小田急線「成城学園前」駅よりバス15分
・JR線「吉祥寺」駅よりバス25分
・JR線「三鷹」駅よりバス30分
■web
Blog:http://ameblo.jp/toho-iewodeta/
Twitter:http://twitter.com/toho_iewodeta