戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(02/08)
(01/24)
(01/23)
(01/17)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
耳をすまそうにも
音がいっさいの人の気配をけしてしまう。
人の気配が消えたそのむこうがわで、
同じようにひとは耳をすましているだろう。
PR
雨。きのう鳴いていた鈴虫はいまどうしてるだろう。
終わってみれば夏は短い。
永遠に続きそうな暑さだったのに。
八戸。港。うみどりが無言。
かなしくなるようなうつくしい夕暮れだった。
夏に訪ねた青森。八戸。
これがそのくれはじめ。
その発行される第六号の表紙に採用された写真だけお見せしちゃう。
わお。すてきだ。
私が先日の台風の空を撮った、そのときのあまつぶが表紙なのだ。