忍者ブログ
 
戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この空の充実。
リーディングの上演は近い。倉庫の天井は黒い。
ううん。




PR


書物に触れる。読む。
やっぱり迷いが消える、って感覚が、きもちいいのだ。
冬の海。









初日の日の出を見に行ったのにわずかの差でもう高く上がっちゃったところでした。
しかし冬の朝。ピリッとしまった空気。晴れた空。世界はずいぶんちがってます。
今年もみなさまよろしくお願いいたします。
2月にはリーディングをします。




















かさかさと風の動く音。
いや、風が葉をくすぐる音。こどももくすぐられている。









大阪から二人の劇作家、そして私。その三人がそれぞれの作品を書きおろして、愛媛は西条のあたらしくこしらえる会場で行います。

――上品芸術演劇団プロデュース リーディング三本連続上演企画
   「いま<だからこそ>日の丸・君が代をかんがえる」 ――

2月22日(土)が本番だ。
いま、会場をこしらえている最中。駅のさみしいアーケードをてくてく歩いたその先にある、閉店したかばん屋さんのあとの空間。壁をはがし、天井をはがし、…さあ。どうなるのか。ピッカピカの大理石でできているふうに見えるこんな床板、はがせるのか?などなど、どきどきそわそわの初体験ばかりです。
台本書いて稽古するところまでたどり着けるのか?こうご期待。
くわしくは、
https://jouhin.wixsite.com/jouhin
上品芸術演劇団サイトまで。




Prev10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  →Next