戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(02/08)
(01/24)
(01/23)
(01/17)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「三匹の犬」、関西で上演する予定はいまのところありません。
申し訳ない。
だからさあ!東京へ!山手線へ!
移住したての関西人はついまあるく走る線ならなんでも「かんじょうせん」と呼んでしまうが、よい。それでよい。あれは環状線だ。なにをお高く山の手ふうに名前をつけているけれどあれはまあるくまわってはしってるんだから環状線だ。切符売り場でつい交わしてしまった私たち移住したての関西人のいいまちがいをくすっと笑いやがったあのちょっとかっこいい東京人よ東京人よ東京人よ。ああそうだよ私たちは環状線に乗って、ゆくのだ田端へ。そして乗り換えて王子へ。さあいざ王子の町へ!劇場へ!
もちろんものすごい熱烈なラブコールとべっぴんさんのほほえみまじりの勧誘があれば私たちはつい関西でだってやってしまうかもしれない。全国どこへでも行く。だけどいやちがう。そんなものじゃない。私たちの勝負は一回限り、このいま住んでいるこの町で、なのだ。
三匹の犬。
http://watasitati.blog110.fc2.com/
応援するイラストも届いている。おぼれているところじゃないってば。上に上に、完成度の上のほうに向かってすいすい泳いでるところ。おぼれてるところじゃないってば。
PR
稽古が終わってもミーティングだ。
われわれの打ち合わせは熱い。ものすごく熱い打ち合わせの時間、お店はついに暖房を切ってしまった。これは春が近づいているからではない。今日が20度近い気温に上がる暖かな日だったというわけではない。われわれの熱だ。力だ。摩擦と軋轢だ。結局のところ共同作業に向かう情熱の高さが、店員さんを圧倒し、周りの客を圧倒し、高円寺の町を圧倒したのだ。
この図面を指差す男たちのつめの先から血が流れているのをみよ。目からも血が流れている。
うしろに美しい女性が笑っているようにいっけん見えるがそれは違う。玄人が見ればこの照明オペレーターをやることになる女性の目からも血が。苦悩し、高みを目指す熱と意地が。
笑ってるんじゃない。笑ってるんじゃないんだってば。
三匹の犬。
http://watasitati.blog110.fc2.com/
まで。
あっという間に月日は流れて。
無事に卒業公演は終わった。
卒業、っていうのはやっぱりよいのだ。終わりがある日々。終わりがもうすぐくるということがわかっている残りの数日間。カウントダウンしながら僕らは別れを忘れようとしている。自分が高校時代の軟式野球部の最後の試合はやっぱり泣いたもんなあ。泣いてる彼らは他人事ではもちろんないのだ。
そんな涙をすっかり忘れるために。
僕らはまた新しい明日に歩みだす。
あっというまに、あと10日もすれば本番が来る。
チケットはお早めに!
………………………………………………………………
演劇ユニット 三匹の犬 公演
『現実はきびしく私たちは若いけれど要求は唐突で思い切るという手もあるかもしれない』
作・演出/鈴江俊郎
出演/金子岳憲(ハイバイ)光瀬指絵(ニッポンの河川)
気鋭の二人の役者とつくる小さな空間での濃密な芝居です。サックスの生演奏が芝居に付き添ってくれます。惑乱?撹乱?熱いメッセージをささやかにお届けします。どうぞご覧くださいませ。
★2010年3月25日(木)19時半/26日(金)19時半/27日(土)14時・19時/28日(日)14時/29日(月)19時
※開場は開演の30分前、整理券配布は開演の1時間前です。先着順でのご案内となります。
★前売2,300円/当日2,500円(全席自由)
★会場…pit北/区域
(JR京浜東北線「王子駅」北口より徒歩2分、東京メトロ南北線「王子駅」5番出口より徒歩30秒、都電荒川線「王子駅」より徒歩5分)
東京都北区王子1-13-18地下一階 03-3927-5482
※お車でのご来場はご遠慮ください。
――同棲する男女。女が出て行くというのだ。引越しの朝、二人は最後の会話に挑む。世界平和の問題?政治の問題?どうしてそれがあなたの問題なのか?必要なのか?会話はずれる。ずっこける。むなしく宙をひっかく。ここにいてもさみしい。去ってもさみしい。答えはきっとそこにあるのに。
★お問い合わせ
080-2085-0216
http://watasitati.blog110.fc2.com/