忍者ブログ
 
戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



上演してくれる、「ともだちが来た」。
一橋大学西キャンパス学生会館アトリエにて。 4ステージ、とのこと。
小さなステージは似合う芝居だ。
しかもこの暑い夏に、とてもよく似合うはずだ。










PR


ひといきついたら床を見ていた。















上演の模様を写真で教えてもらった。切れのある演技が目に浮かぶ。



そして、いくつかの見た方が書いたブログの反応も教えてもらった。英語で読みたい人は是非読んでみてください。

http://www.unsaulicited.com/2019/07/aretes-staging-if-he-doesnt-see-your.html

https://www.broadwayworld.com/japan/article/Photo-Coverage-Arete-Production-Stages-Suzue-Toshiros-IF-HE-DOESNT-SEE-YOUR-FACE-Show-Runs-Aug-2-4-20190729

ブログ、と言っても相当しっかりした文章だ。光栄。
おわり。空がせいいっぱいの様子で。













チラシの画像をいただいた。
なるほど。芝居の内容を知っていると、いろいろ考えてしまう。日本人の監獄収容者ではなく、フィリピンの監獄の様子を想像できる、そういうチラシ三様だ。
文章でいろいろ書くよりも内容をたくさん抱えもつ視覚情報。上演がたのしみだ。




















Prev13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  →Next