戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(02/08)
(01/24)
(01/23)
(01/17)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日上演された愛知での「顔を見ないと忘れる」。
批評記事が中日新聞に掲載された。
感謝。
安住恭子さんの誠実な人柄が、にじみでるような筆致。
ほか、愛知ではいろんな小さな(失礼!)媒体が、上演された演劇についての言論をさまざまに掲載してくれている。「七ツ寺演劇情報センター発行『SD通信』」。「名古屋劇場ジャーナル」。この芝居についても書いてくれている。ありがたいです。演劇を作る側だけではなく支える側の熱は、この土地では高い。なんとか形にして熱意を示そうとする姿勢が、うかがえるのに少し驚く。
そうだ。そうなんだ。ひとりでも多くの人が、自分の考えや感じたことを世間に堂々と表明しようとすることはそれだけでも貴いことだ。
できることなら匿名でなく顔を見せて、手を握り合って、声の響きや体臭を感じあってつながりあっていけたらすばらしい。変化し、連帯し、社会を自分達のもとに取り戻すためのつながりを。励まされる思いがする。
PR