戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(02/08)
(01/24)
(01/23)
(01/17)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校演劇の中国ブロック発表会、を見せてもらいにいった。
尾道、ってまちはこれでもか、っていうくらいに雰囲気がある。海、島、波。朝と昼と夜の景色がちがう。そんな様子がはっきりする船着場から道をひとつはさんだところにある、つまり見事な位置にある劇場で、外にもでないで一日芝居を見ていた。
上手だ、とかテクニック、とか、そういうことを超えたなにか、とか、テクニックそのものの意味とか、そういうことを考えさせてくれるいくつもの力作。見る冒険、とよびたくなる、目くるめく思いのする11本だった。
PR