戯曲の講読、上演許可の連絡などは office白ヒ沼 までどうぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(02/08)
(01/24)
(01/23)
(01/17)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白ヒ沼
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月に上演した戯曲、「現実はきびしく私たちは若いけれど要求は唐突で思い切るという手もあるかもしれない」をようやくオフィス白ヒ沼サイトの「戯曲」のコーナーに掲載しました。再演がいつかできるのだろうかあの名作。見損なってしまった方、どうぞ申し込んでみてくださいね。
それにしても忙しくて時間がなかったのだ。こんなことではいけない。きちんとしよう。
この自転車の夕暮れは北京の街だった。忙しくすごして、ああやっとおうちに帰れる、ってこいでる自転車の列がしゃべっているようだった。それをぼんやり眺めているうちに暗くなってしまったのだった。逆に言うと暗くなるまで自転車を見ていたのだった。どこかでは毎日見ていたような景色だ。だけど久しぶりに出会った気がして、それはどこでいつ見たのだろうか。考えていたのだ。